トップ  >  聖書の修辞構造  >  アモス書  >  ペリコーペ

アモス書の修辞構造

各ペリコーペの集中構造(コンチェントリック)と交差配列(キアスムス)と並行法(パラレル)

[1]諸国民に対する審判  (Amos 1:1-2:5)
 
P(1:1-2)テコアの牧者の一人であったアモスの言葉(1:1)
  A1(1:3-5)  ダマスコ
  A2(1:6-8)  ガザ
  A3(1:9-10)  ティルス
  A4(1:11-12)  エドム
  A5(1:13-15)  アンモン
  A6(2:1-3)  モアブ
  A7(2:4-5)  ユダ
 
   A:諸国

[2]イスラエルに対する審判  (Amos 2:6-16)
 
  A(2:6-8)  イスラエルの罪
    B(2:9-11)    主の業
  A'(2:12)  イスラエルの罪
    B'(2:13-16)    主の業
 
   A:イスラエルの罪 B:主の業

[3]イスラエルの罪  (Amos 3:1-15)
 
  A(3:1-2)  
わたしはお前たちをすべての罪のゆえに罰する(3:2)   
(אפקד)
    B(3:3-8)    
獲物もないのに 獅子が森の中でほえるだろうか(3:4)   
(אריה)
      C(3:9-10)      彼らは不法と乱暴を城郭に積み重ねている(3:10)
    B'(3:11-12)    
羊飼いが獅子の口から二本の後足あるいは片耳を取り戻すように(3:12)   
(הארי)
  A'(3:13-15)  
わたしがイスラエルの罪を罰する日にベテルの祭壇に罰を下す(3:14)   
(פקדי)
 
   A:罰 B:獅子 C:不法

[4]イスラエルの不信仰  (Amos 4:1-11)
 
P(4:1-5)この言葉を聞け(4:1)
  A1(4:6)  しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと主は言われる。(4:6)
  A2(4:7-8)  しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと主は言われる。(4:8)
  A3(4:9)  しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと主は言われる。(4:9)
  A4(4:10)  しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと主は言われる。(4:10)
  A5(4:11)  しかし、お前たちはわたしに帰らなかったと主は言われる。(4:11)
 
   A:帰らない

[5]わたしを求めて生きよ  (Amos 4:12-5:8)
 
  A(4:12-13)  
その御名は万軍の神なる主(4:13)   
(שׁמו)
    B(5:1-2)    おとめイスラエルは倒れて再び起き上がらず地に捨てられ(5:2)
      C(5:3)      主の言葉
      C'(5:4-5)      主の言葉
    B'(5:6-7)    正しいことを地に投げ捨てる者よ(5:7)
  A'(5:8)  
その御名は主(5:8)   
(שׁמו)
 
   A:主の御名 B:地に捨てる C:主の言葉

[6]裁きの日  (Amos 5:9-17)
 
  A(5:9-13)  
見事なぶどう畑を作っても その酒を飲むことはできない(5:11)   
(כרמי)
    B(5:14)    
善を求めよ、悪を求めるな(5:14)   
(טוב)
    B'(5:15)    
悪を憎み、善を愛せよ(5:15)   
(טוב)
  A'(5:16-17)  
どのぶどう畑にも嘆きが起こる(5:17)   
(כרמים)
 
   A:ぶどう畑 B:善悪

[7]祭りに勝る正義  (Amos 5:18-27)
 
  A(5:18-20)  人が獅子の前から逃れても熊に会い(5:19)
    B(5:21-23)    
祭りの献げ物の香りも喜ばない(5:21)   
(ומנחתיכם)
      C(5:24)      正義を洪水のように恵みの業を大河のように尽きることなく流れさせよ(5:24)
    B'(5:25-26)    
荒れ野にいたときお前たちはわたしにいけにえや献げ物をささげただろうか(5:25)   
(ומנחה)
  A'(5:27)  お前たちを捕囚としてダマスコのかなたの地に連れ去らせる(5:27)
 
   A:苦難 B:献げ物 C:正義

[8]おごれる人々への審判  (Amos 6:1-14)
 
  A(6:1-2)  イスラエルの家は彼らに従っている(6:1)
    B(6:3-7)    不法による支配を引き寄せている(6:3)
      C(6:8-11)      わたしは都とその中のすべてのものを敵に渡す(6:8)
    B'(6:12)    お前たちは裁きを毒草に恵みの業の実を苦よもぎに変えた(6:12)
  A'(6:13-14)  彼らはお前たちを圧迫する(6:14)
 
   A:異国の圧迫 B:悪 C:都の破壊

[9]第一から第三の幻  (Amos 7:1-6)
 
  A(7:1)  
主なる神はこのようにわたしに示された(7:1)   
(הראני)
    B(7:2)    アモスの依頼
      C(7:3)      
このことは起こらない(7:3)   
(לאתהיה)
  A'(7:4)  
主なる神はこのようにわたしに示された(7:4)   
(הראני)
    B'(7:5)    アモスの依頼
      C'(7:6)      
このことも起こらない(7:6)   
(לאתהיה)
  A''(7:7-8a)  
主なる神はこのようにわたしに示された(7:7)   
(הראני)
    B''(7:8b)    アモスの答え
      C''(7:8c-9)      もはや、見過ごしにすることはできない(7:8)
 
   A:主が示す B:アモスの依頼 C:結果

[10]アモスと祭司アマツヤ  (Amos 7:10-17)
 
  A(7:10-11)  滅びの預言
    B(7:12-13)    ベテルでは二度と預言するな(7:13)
      C(7:14-15)      わたしは預言者ではない(7:14)
    B'(7:16)    イスラエルに向かって預言するな(7:16)
  A'(7:17)  滅びの預言
 
   A:滅びの預言 B:預言するな C:わたしは預言者ではない

[11]第四の幻  (Amos 8:1-14)
 
  A(8:1-3)  主の日
    B(8:4-7)    人々の罪
  A'(8:8-14)  主の日
 
   A:主の日 B:アモスの答え

[12]全世界の神  (Amos 9:1-10)
 
  A(9:1-4)  主の言葉
    B(9:5-6)    
主の業   
(ואבלו)
  A'(9:7-10)  主の言葉
 
   A:主の言葉 B:主の業

[13]のちの日の回復  (Amos 9:11-15)
 
  A(9:11)  回復
    B(9:12)    土地の所有
  A'(9:13-14)  回復
    B'(9:15)    土地の所有
 
   A:回復 B:土地の所有


聖書の引用は「新共同訳聖書」より