[1]イザヤの預言 (Mark 1:1-3) |
(関連ペリコーペ: Matthew@7 Luke@11 John@2) |
P(1:1) | 福音の初め(1:1) |
| A(1:2a) | | 先に使者を遣わし(1:2) (ἀγγελόν) |
| | B(1:2b) | | | 道を準備させよう(1:2) (κατασκευάσει) |
| A'(1:3a) | | 荒れ野で叫ぶ者(1:3) (φωνὴ) |
| | B'(1:3b) | | | 主の道を整え(1:3) (ἐτοιμάσατε) |
|
A:先に遣わされた使者 B:準備する |
|
[2]洗礼者ヨハネの宣教 (Mark 1:4-8) |
(関連ペリコーペ: Matthew@7 Luke@11 John@2) |
| A(1:4) | | 悔い改めの洗礼(1:4) (βαπτίζων) |
| | B(1:5) | | | 住民は皆、ヨハネのもとに来て(1:5) |
| | | C(1:6) | | | | ヨハネはらくだの毛衣を着、腰に革の帯を締め(1:6) |
| | B'(1:7) | | | わたしよりも優れた方が、後から来られる(1:7) |
| A'(1:8) | | その方は聖霊で洗礼をお授けになる(1:8) (ἐβάπτισα) |
|
A:洗礼 B:来る者 C:預言者であるヨハネ |
|
|
A:受ける B:霊 C:愛する子 |
|
|
A:福音 B:神の国 |
|
[5]弟子の召命 (Mark 1:16-20) |
(関連ペリコーペ: Matthew@11 Luke@17) |
| A(1:16) | | シモンとシモンの兄弟アンデレ |
| | B(1:17) | | | わたしについて来なさい(1:17) (δεῦτε) |
| | | C(1:18) | | | | 二人はすぐに網を捨てて従った(1:18) (ἀφεντες) |
| A'(1:19) | | ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネ |
| | B'(1:20a) | | | 彼らをお呼びになった(1:20) (ἐκάλεσεν) |
| | | C'(1:20b) | | | | 二人も父ゼベダイを雇い人たちと一緒に舟に残して、イエスの後について行った(1:20) (ἀφέντες) |
|
A:二人の兄弟 B:イエスの呼びかけ C:捨てて従う |
|
[6]悪霊に憑かれた男 (Mark 1:21-28) |
(関連ペリコーペ: Luke@16) |
| A(1:21-22) | | 権威ある者としてお教えになった(1:22) (ἐξουσίαν) |
| | B(1:23) | | | 汚れた霊に取りつかれた男(1:23) (πνεύματι ἀκαθάρτῳ) |
| | | C(1:24) | | | | 神の聖者だ。(1:24) |
| | B'(1:25-26) | | | 汚れた霊はその人にけいれんを起こさせ(1:26) (τὸ πνεῦμα τὸ ἀκάθαρτον) |
| A'(1:27-28) | | 権威ある新しい教えだ(1:27) (ἐξουσίαν) |
|
A:権威 B:汚れた霊 C:神の聖者 |
|
[7]シモンペトロの姑の癒し (Mark 1:29-39) |
(関連ペリコーペ: Matthew@36 Luke@16) |
| A(1:29) | | シモンとアンデレの家に行った(1:30) (ἐξελθόντες) |
| | B(1:30-31) | | | 人々は早速、彼女のことをイエスに話した(1:30) |
| | | C(1:32-34) | | | | 多くの悪霊を追い出し(1:34) (ἐξέβαλεν) |
| A'(1:35) | | 人里離れた所へ出て行き(1:35) (ἐξῆλθεν) |
| | B'(1:36-37) | | | シモンとその仲間はイエスの後を追い(1:36) |
| | | C'(1:38-39) | | | | 悪霊を追い出された(1:39) (ἐκβάλλων) |
|
A:イエスの移動 B:人々の行動 C:悪霊を追い出す |
|
|
A:イエスのところに来る B:イエスの言葉 C:清くなる |
|
[9]中風の人の癒し (Mark 2:1-12) |
(関連ペリコーペ: Matthew@40 Luke@19) |
| A(2:1-4) | | 病人の寝ている床をつり降ろした(2:4) (κράβαττον) |
| | B(2:5) | | | 子よ、あなたの罪は赦される(2:5) |
| | | C(2:6-7) | | | | 神おひとりのほかに、いったいだれが、罪を赦すことができるだろうか。(2:7) (ἀφιέναι ἁμαρτίας) |
| | | C'(2:8-10) | | | | 人の子が地上で罪を赦す権威を持っている(2:10) (ἀφιέναι ἁμαρτίας) |
| | B'(2:11) | | | 起き上がり、床を担いで家に帰りなさい(2:11) |
| A'(2:12) | | すぐに床を担いで出て行った(2:12) (κράβαττον) |
|
A:床に寝る・床を担ぐ B:イエスの病人への言葉 C:罪を赦す |
|
[10]レビの召命 (Mark 2:13-17) |
(関連ペリコーペ: Matthew@41 Luke@20) |
| A(2:13-14) | | わたしに従いなさい(2:14) (ἀκολούθει) |
| | B(2:15) | | | 多くの徴税人や罪人もイエスや弟子たちと同席していた(2:15) (τελῶναι καὶ ἁμαρτωλοὶ) |
| | B'(2:16) | | | どうして彼は徴税人や罪人と一緒に食事をするのか(2:16) (τωλωνῶν καὶ ἁμαρτωλῶν) |
| A'(2:17) | | 正しい人を招くためではなく、罪人を招くため(2:17) (καλέσαι) |
|
A:罪人を招く B:徴税人や罪人と食事をする |
|
[11]断食に関する教え (Mark 2:18-22) |
(関連ペリコーペ: Matthew@42 Luke@21 Luke@22) |
| A(2:18) | | なぜ、あなたの弟子たちは断食しないのですか(2:18) (νηστεύουσιν) |
| | B(2:19) | | | 花婿が一緒にいるのに、婚礼の客は断食できるだろうか(2:19) |
| A'(2:20) | | その日には、彼らは断食することになる(2:20) (νηστεύσουσιν) |
| | B'(2:21-22) | | | だれも、織りたての布から布切れを取って、古い服に継ぎを当てたりはしない(2:21) |
|
A:弟子の断食 B:たとえ話 |
|
[12]安息日に穂をつむ (Mark 2:23-28) |
(関連ペリコーペ: Matthew@56 Luke@23) |
| A(2:23-24) | | なぜ、彼らは安息日にしてはならないことをするのか(2:24) (σάββασιν) |
| | B(2:25-26) | | | ダビデは神の家に入り、祭司のほかにはだれも食べてはならない供えのパンを食べ(2:26) |
| A'(2:27-28) | | 安息日は、人のために定められた(2:27) (σάββατον) |
|
A:安息日 B:ダビデの行動 |
|
[13]手のなえた人を癒す (Mark 3:1-6) |
(関連ペリコーペ: Matthew@57 Luke@24) |
| A(3:1-2) | | 人々はイエスを訴えようと思って(3:2) (κατηγορήσωσιν) |
| | B(3:3) | | | 真ん中に立ちなさい(3:3) (ἔγειρε) |
| | | C(3:4) | | | | 安息日に律法で許されているのは、善を行うことか、悪を行うことか(3:4) |
| | B'(3:5) | | | 手を伸ばしなさい(3:5) (ἔκτεινον) |
| A'(3:6) | | どのようにしてイエスを殺そうか(3:6) (ἀπολέσωσιν) |
|
A:イエスへの敵意 B:イエスの命令 C:安息実に許されているもの |
|
[14]群集イエスの下に集まる (Mark 3:7-12) |
| A(3:7a) | | イエスは弟子たちと共に湖の方へ立ち去られた(3:7) (ἀνεχώρησεν) |
| | B(3:7b-8) | | | そばに集まって来た(3:8) |
| | | C(3:9) | | | | イエスは弟子たちに小舟を用意してほしいと言われた(3:9) |
| | B'(3:10) | | | そばに押し寄せた(3:10) |
| A'(3:11-12) | | イエスは、自分のことを言いふらさないようにと霊どもを厳しく戒められた(3:12) (μὴ αὐτὸν φανερον) |
|
A:隠れるイエス B:集まる人々 C:小舟を用意する |
|
|
A:弟子 B:権能 |
|
[16]ベルゼブル論争 (Mark 3:20-30) |
(関連ペリコーペ: Matthew@59 Luke@60 Luke@75) |
| A(3:20-22) | | あの男はベルゼブルに取りつかれている(3:22) (Βεελζεβοὺλ ἔχει) |
| | B(3:23) | | | どうして、サタンがサタンを追い出せよう(3:23) (σατανᾶς) |
| | | C(3:24-26) | | | | 家が内輪で争えば(3:25) (οἰκία) |
| | | C'(3:27) | | | | まず縛ってから、その家を略奪する(3:27) (οἰκίαν) |
| | B'(3:28-29) | | | 聖霊を冒涜する者は永遠に赦されず(3:29) (βλασφημήσῃ) |
| A'(3:30) | | 彼は汚れた霊に取りつかれている(3:30) (πνεῦμα ἀκάθαρτον ἔχει) |
|
A:悪霊に取りつかれる B:冒涜の言葉 C:家の争い |
|
[17]イエスの母と兄弟 (Mark 3:31-35) |
(関連ペリコーペ: Matthew@62 Luke@44) |
| A(3:31) | | イエスの母と兄弟たち(3:31) (ἡ μήτηρ αὐτοῦ καὶ οἱ ἀδελφοὶ αὐτοῦ) |
| | B(3:32a) | | | 大勢の人が、イエスの周りに座っていた(3:32) (ἐκάθητο) |
| | | C(3:32b) | | | | 御覧なさい(3:32) (ἱδοὺ) |
| A'(3:33) | | わたしの母、わたしの兄弟とはだれか(3:33) (ἡ μήτηρ μου καὶ οἱ ἀδελφοι) |
| | B'(3:34a) | | | 周りに座っている人々(3:34) (καθημένους) |
| | | C'(3:34b-35) | | | | 見なさい(3:34) (ἵδε) |
|
A:イエスの母と兄弟 B:座る C:見なさい |
|
|
A:たとえとその説明 B:聞くこと C:イエスと共にいる |
|
[19]神の国のたとえ (Mark 4:21-34) |
(関連ペリコーペ: Matthew@65 Luke@43 Luke@87) |
| A(4:21-23) | | 秘められたもので、公にならないものはない(4:22) (φανερωθῇ) |
| | B(4:24-25) | | | 持っている人は更に与えられ、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる(4:25) |
| | | C(4:26-29) | | | | 成長する種のたとえ (ἡ βασιλεία τοῦ θεοῦ) |
| | | C'(4:30-32) | | | | からし種のたとえ (τὴν βασιλείαν τοῦ θεου) |
| | B'(4:33) | | | 人々の聞く力に応じて、このように多くのたとえで御言葉を語られた(4:33) |
| A'(4:34) | | 御自分の弟子たちにはすべてを説明された(4:34) (ἐπέλυεν πάντα) |
|
A:明らかにする B:力に応じて与える C:神の国のたとえ |
|
[20]あらしを静める (Mark 4:35-41) |
(関連ペリコーペ: Matthew@38 Luke@45) |
| A(4:35-36) | | 向こう岸に渡ろう(4:35) (διέλθωμεν) |
| | B(4:37) | | | 激しい突風が起こり(4:37) (ἀνέμου) |
| | | C(4:38a) | | | | 眠っておられた(4:38) (καθεύδων) |
| | | | D(4:38b) | | | | | 先生、わたしたちがおぼれてもかまわないのですか(4:38) (διδάσκαλε) |
| A'(4:39a) | | 黙れ。静まれ。(4:39) (σιώπα) |
| | B'(4:39b) | | | 風はやみ、すっかり凪になった(4:39) (ἄνεμος) |
| | | C'(4:40) | | | | なぜ怖がるのか。(4:40) (δειλοί) |
| | | | D'(4:41) | | | | | いったい、この方はどなたなのだろう(4:41) (τίς ἄρα οὗτός) |
|
A:イエスの呼びかけ B:嵐と凪 C:恐れない D:弟子の不信仰 |
|
[21]ゲラサの悪魔付 (Mark 5:1-20) |
(関連ペリコーペ: Matthew@39 Luke@46) |
| A(5:1-5) | | 昼も夜も墓場や山で叫んだり(5:5) (κράζων) |
| | B(5:6-8) | | | かまわないでくれ(5:7) (τίἐμοὶ καὶ σοί) |
| | | C(5:9-10) | | | | 自分たちをこの地方から追い出さない(5:10) (ἀποστείλῃ ἔξω τῆς χώρας) |
| | | | D(5:11) | | | | | 豚の大群(5:11) (ἀγέλη) |
| | | | | E(5:12) | | | | | | 豚の中に送り込み、乗り移らせてくれ(5:12) (εἰσέλθωμεν) |
| | | | | | F(5:13a) | | | | | | | イエスがお許しになった(5:13) |
| | | | | E'(5:13b) | | | | | | 豚の中に入った(5:13) (εἰσῆλθον) |
| | | | D'(5:13c) | | | | | 二千匹ほどの豚の群れ(5:13) (ἀγέλη) |
| | | C'(5:14-17) | | | | その地方から出て行ってもらいたい(5:17) (ἀπελθεῖν ἀπὸ τῶν ὁρίων αὐτῶν) |
| | B'(5:18) | | | 悪霊に取りつかれていた人が、一緒に行きたいと願った(5:18) (μετ αὐτοῦ) |
| A'(5:19-20) | | イエスが自分にしてくださったことを言い広め始めた(5:20) (κηρύσσειν) |
|
A:言う B:イエスを拒絶・イエスにつき従うことを望む C:その地方から出る D:豚の大群 E:豚の中に入る F:イエスの許可 |
|
[22]ヤイロの娘とイエスの服に触れる女 (Mark 5:21-43) |
(関連ペリコーペ: Matthew@43 Luke@47 Luke@48) |
| A(5:21-24) | | しきりに願った(5:23) (παρακαλεῖ αὐτὸν πολλὰ) |
| | B(5:25-26) | | | ここに十二年間も出血の止まらない女がいた(5:25) (δώδεκα) |
| | | C(5:27-29) | | | | イエスの服に触れた(5:27) (ἥψατο) |
| | | | D(5:30) | | | | | イエスの言葉 |
| | | | | E(5:31-32) | | | | | | 弟子の言葉 (μαθηταὶ) |
| | | | | | F(5:33-34) | | | | | | | 娘よ、あなたの信仰があなたを救った(5:34) (πίστις) |
| | | | | | | G(5:35) | | | | | | | | お嬢さんは亡くなりました。もう、先生を煩わすには及ばないでしょう。(5:35) |
| | | | | | F'(5:36) | | | | | | | 恐れることはない。ただ信じなさい(5:36) (πίστευε) |
| | | | | E'(5:37) | | | | | | ペトロ、ヤコブ、またヤコブの兄弟ヨハネのほかは、だれもついて来ることをお許しにならなかった(5:37) (τὸν Πέτρον καὶ Ιάκωβον καὶ Ιωάννην) |
| | | | D'(5:38-40a) | | | | | イエスの言葉 |
| | | C'(5:40b-41) | | | | 子供の手を取って(5:41) (κρατήσας) |
| | B'(5:42) | | | もう十二歳になっていたからである(5:42) (δώδεκα) |
| A'(5:43) | | だれにも知らせないようにと厳しく命じ(5:43) (διεστείλατο αὐτοῖς πολλὰ) |
|
A:強く願う B:12年 C:イエスに触れる D:イエスの言葉 E:弟子 F:信仰 G:死 |
|
[23]郷里におけるイエズス (Mark 6:1-6) |
(関連ペリコーペ: Matthew@68 Luke@15) |
| A(6:1-2a) | | 多くの人々はそれを聞いて、驚いて(6:2) (ἐξεπλη.σσοντο) |
| | B(6:2b) | | | その手で行われるこのような奇跡はいったい何か(6:2) (δυνάμεις) |
| | | C(6:3a) | | | | 姉妹たちは、ここで我々と一緒に住んでいる(6:3) (Μαρίας) |
| | | | D(6:3b) | | | | | 人々はイエスにつまずいた(6:3) |
| | | C'(6:4) | | | | 自分の故郷、親戚や家族の間(6:4) (πατρίδι) |
| | B'(6:5) | | | 何も奇跡を行うことがおできにならなかった(6:5) (δύναμιν) |
| A'(6:6) | | 人々の不信仰に驚かれた(6:6) (ἐθαύμαζεν) |
|
A:驚き B:奇跡 C:故郷 D:つまずき |
|
|
A:弟子 B:イエスの指示 |
|
[25]洗礼者ヨハネ殺される (Mark 6:14-29) |
(関連ペリコーペ: Matthew@69 Luke@50) |
| A(6:14a) | | ヘロデ王の耳にも入った(6:14) (ἤκουσεν) |
| | B(6:14b-16) | | | わたしが首をはねたあのヨハネが、生き返ったのだ(6:16) (ἀπεκεφάλισα) |
| | | C(6:17-20) | | | | ヘロディアはヨハネを恨み、彼を殺そうと思っていた(6:19) |
| | | | D(6:21-23) | | | | | 欲しいものがあれば何でも言いなさい。お前にやろう(6:22) |
| | | C'(6:24-26) | | | | 母親は、「洗礼者ヨハネの首を」と言った(6:24) |
| | B'(6:27-28) | | | 牢の中でヨハネの首をはね(6:27) (ἀπεκεφάλισεν) |
| A'(6:29) | | ヨハネの弟子たちはこのことを聞き(6:29) (ἀκούσαντες) |
|
A:聞く B:斬首 C:ヘロディアの敵意 D:ヘロデの許可 |
|
[26]給食奇跡 (Mark 6:30-44) |
(関連ペリコーペ: Matthew@70 Luke@51 John@18) |
| A(6:30-31) | | 食事をする暇もなかった(6:31) (φαγεῖν) |
| | B(6:32-34) | | | 飼い主のいない羊のような有様を深く憐れみ(6:34) (ἐσπλαγχνίσθη) |
| | | C(6:35-36) | | | | 弟子の言葉 |
| | | | D(6:37a) | | | | | イエスの指示 |
| | | | | E(6:37b) | | | | | | 弟子の言葉 |
| | | | D'(6:38a) | | | | | イエスの指示 |
| | | C'(6:38b) | | | | 弟子の言葉 |
| | B'(6:39-41) | | | パンを裂いて、弟子たちに渡しては配らせ(6:41) (ἐδίδου) |
| A'(6:42-44) | | すべての人が食べて満腹した(6:42) (ἔφαγον) |
|
A:食事 B:イエスの憐れみ C:弟子の言葉 D:イエスの指示 E:弟子がパンを配る |
|
[27]水の上を歩くイエス (Mark 6:45-53) |
(関連ペリコーペ: Matthew@71 John@19) |
| A(6:45-47) | | イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう岸のベトサイダへ先に行かせ(6:45) (Βηθσαιδάν) |
| | B(6:48-50a) | | | 皆はイエスを見ておびえた(6:50) (ἐταράχθησαν) |
| | | C(6:50b) | | | | 安心しなさい。わたしだ。恐れることはない(6:50) |
| | B'(6:51-52) | | | 弟子たちは心の中で非常に驚いた(6:51) (ἐξίσταντο) |
| A'(6:53) | | 一行は湖を渡り、ゲネサレトという土地に着いて舟をつないだ(6:53) (Γεννησαρὲτ) |
|
A:舟での旅 B:弟子の驚き C:恐れるな |
|
[28]癒しの奇跡 (Mark 6:54-56) |
(関連ペリコーペ: Matthew@72) |
| A(6:54-55a) | | その地方をくまなく走り回り(6:54) (χώραν) |
| | B(6:55b) | | | 病人を床に乗せて運び始めた(6:55) (κακῶς ἔχοντας) |
| A'(6:56a) | | 村でも町でも里でも、イエスが入って行かれると(6:56) (κώμας) |
| | B'(6:56b) | | | 病人を広場に置き(6:56) (ἀσθενοῦντας) |
|
A:地域 B:病人を運ぶ |
|
[29]昔の人の言い伝え (Mark 7:1-23) |
(関連ペリコーペ: Matthew@73) |
| A(7:1-5) | | なぜ、あなたの弟子たちは、汚れた手で食事をするのですか。(7:5) (κοιναῖς) |
| | B(7:6-8) | | | その心はわたしから遠く離れている(7:6) (καρδία) |
| | | C(7:9-13) | | | | あなたたちは、受け継いだ言い伝えで神の言葉を無にしている。(7:13) |
| A'(7:14-15) | | 外から人の体に入るもので人を汚すことができるものは何もなく(7:15) (κοινῶσαι) |
| | B'(7:17-19) | | | それは人の心の中に入るのではなく(7:19) (καρδίαν) |
| | | C'(7:20-23) | | | | 姦淫、貪欲、悪意、詐欺、好色、ねたみ、悪口、傲慢、無分別など(7:21-22) |
|
A:汚す B:心 C:悪 |
|
[30]シリアフェニキア女の信仰 (Mark 7:24-30) |
(関連ペリコーペ: Matthew@74) |
| A(7:24-25) | | 汚れた霊に取りつかれた幼い娘を持つ女(7:25) (θυγάτριον) |
| | B(7:26) | | | 娘から悪霊を追い出してくださいと頼んだ(7:26) (δαιμόνιον) |
| | | C(7:27) | | | | 子供たちのパンを取って、小犬にやってはいけない。(7:27) (κυναρίοις) |
| | | C'(7:28) | | | | 食卓の下の小犬も、子供のパン屑はいただきます。(7:28) (κυνάρια) |
| | B'(7:29) | | | 悪霊はあなたの娘からもう出てしまった(7:29) (δαιμόνιον) |
| A'(7:30) | | その子は床の上に寝ており、悪霊は出てしまっていた(7:30) (παιδίον) |
|
A:悪霊につかれた幼い娘 B:悪霊を追い出す C:子犬とパン |
|
[31]耳が聞こえず舌の回らない人を癒す (Mark 7:31-37) |
| A(7:31-32) | | 人々は耳が聞こえず舌の回らない人を連れて来て(7:32) (κωφὸν) |
| | B(7:33) | | | 指をその両耳に差し入れ、それから唾をつけてその舌に触れられた(7:33) (γλώσσης) |
| | | C(7:34) | | | | 「エッファタ」と言われた(7:34) |
| | B'(7:35) | | | たちまち耳が開き、舌のもつれが解け(7:35) (γλώσσης) |
| A'(7:36-37) | | 耳の聞こえない人を聞こえるようにし、口の利けない人を話せるようにしてくださる(7:37) (κωφοὺς) |
|
A:耳が聞こえない B:耳と舌 C:開け |
|
[32]給食奇跡 (Mark 8:1-10) |
(関連ペリコーペ: Matthew@76) |
| A(8:1) | | イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた(8:1) (μαθητὰς) |
| | B(8:2-3) | | | 群衆がかわいそうだ。もう三日もわたしと一緒にいるのに、食べ物がない。(8:2) (φάγωσιν) |
| | | C(8:4) | | | | 弟子の質問 |
| | | | D(8:5a) | | | | | イエスの質問 |
| | | C'(8:5b) | | | | 弟子の答え |
| | B'(8:6-9) | | | 人々は食べて満腹したが、残ったパンの屑を集めると、七篭になった。(8:8) (ἔφαγον) |
| A'(8:10) | | 弟子たちと共に舟に乗って、ダルマヌタの地方に行かれた(8:10) (μαθητῶν) |
|
A:弟子 B:食べる C:質問と答え D:パンは幾つあるか |
|
|
A:しるし B:パンを持っていない C:ファリサイ派のパン種 |
|
[34]盲人癒される (Mark 8:22-26) |
| A(8:22-23a) | | イエスは盲人の手を取って、村の外に連れ出し(8:23) (κώμης) |
| | B(8:23b) | | | その目に唾をつけ、両手をその人の上に置いて(8:23) (χεῖρας) |
| | | C(8:24) | | | | 人が見えます(8:24) (βλέπω) |
| | B'(8:25) | | | イエスがもう一度両手をその目に当てられる(8:25) (χεῖρας) |
| A'(8:26) | | この村に入ってはいけない(8:26) (κώμην) |
|
A:村から出る B:両手 C:見えるようになる |
|
|
A:イエスは何者か B:弟子の答え |
|
[36]受難の予告一 (Mark 8:31-33) |
(関連ペリコーペ: Matthew@80 Luke@53) |
| A(8:31-32a) | | 人の子は必ず多くの苦しみを受け(8:31) (ἀνθρόπου) |
| | B(8:32b) | | | ペトロはイエスをわきへお連れして、いさめ始めた(8:32) (Πέτρος) |
| | B'(8:33a) | | | ペトロを叱って言われた(8:33) (Πέτρῳ) |
| A'(8:33b) | | あなたは神のことを思わず、人間のことを思っている。 (ἀνθρώπων) |
|
A:人 B:ペトロ |
|
[37]イエズスに従うもの (Mark 8:34-38) |
(関連ペリコーペ: Matthew@81 Luke@54) |
| A(8:34) | | わたしの後に従いたい者(8:34) (ἀκολπυθείτω) |
| | B(8:35) | | | 自分の命を救いたいと思う者は、それを失う(8:35) (ψυχὴν) |
| | B'(8:36-37) | | | 自分の命を失ったら、何の得があろうか(8:36) (ψυχὴν) |
| A'(8:38) | | わたしとわたしの言葉を恥じる者(8:38) (ἐπαισχυνθῇ) |
|
A:イエスに従う者と恥じる者 B:命を失う |
|
|
死なない者の預言 |
|
[39]イエスの変容 (Mark 9:2-13) |
(関連ペリコーペ: Matthew@82 Matthew@83 Luke@55) |
| A(9:2-4) | | エリヤがモーセと共に現れ(9:4) (Ἠλίας) |
| | B(9:5) | | | 弟子の言葉 |
| | | C(9:6) | | | | ペトロは、どう言えばよいのか、分からなかった(9:6) (ᾔδει) |
| | | | D(9:7) | | | | | これはわたしの愛する子 (9:7) (υἱός) |
| | | | | E(9:8) | | | | | | ただイエスだけが彼らと一緒におられた(9:8) |
| | | | D'(9:9) | | | | | 人の子が死者の中から復活する(9:9) (υἱὸς) |
| | | C'(9:10) | | | | 死者の中から復活するとはどういうことかと論じ合った(9:10) (συζητοῦντες) |
| | B'(9:11) | | | 弟子の言葉 |
| A'(9:12-13) | | まずエリヤが来て(9:12) (Ἠλίας) |
|
A:エリヤの到来 B:弟子の言葉 C:弟子の無理解 D:神の子・人の子 E:イエスが共におられる |
|
[40]悪霊に憑かれた子 (Mark 9:14-29) |
(関連ペリコーペ: Matthew@84 Luke@56) |
| A(9:14-19) | | この霊を追い出してくださるようにお弟子たちに申しましたが、できませんでした。(9:18) (ἐκβάλωσιν) |
| | B(9:20) | | | 霊はすぐにその子を引きつけさせた(9:20) (συνεσπάραξεν) |
| | | C(9:21a) | | | | イエスの言葉 |
| | | | D(9:21b-22) | | | | | 父親の言葉 |
| | | | | E(9:23) | | | | | | 信じる者には何でもできる(9:23) |
| | | | D'(9:24) | | | | | 父親の言葉 |
| | | C'(9:25) | | | | イエスの言葉 |
| | B'(9:26-27) | | | 霊は叫び声をあげ、ひどく引きつけさせて出て行った(9:26) (σπαράξας) |
| A'(9:28-29) | | なぜ、わたしたちはあの霊を追い出せなかったのでしょうか(9:28) (ἐκβαλεῖν) |
|
A:霊を追い出せない B:霊が苦しめる C:イエスの言葉 D:父親の言葉 E:信仰の力 |
|
|
A:分からない B:受難の予告 |
|
|
A:平和に過ごす B:小さきもの C:キリストの名によって D:逆らわない者は味方 |
|
[43]離婚の問題 (Mark 10:1-12) |
(関連ペリコーペ: Matthew@17 Matthew@92 Luke@96) |
| A(10:1-4) | | 夫が妻を離縁すること(10:2) (ἀπολῦσαι) |
| | B(10:5-6) | | | 天地創造の初めから、神は人を男と女とにお造りになった(10:6) (κτίσεως) |
| | | C(10:7-8a) | | | | 二人は一体となる(10:8) (δύο) |
| | | C'(10:8b) | | | | 二人はもはや別々ではなく、一体である(10:8) (δύο) |
| | B'(10:9) | | | 神が結び合わせてくださったものを、人は離してはならない(10:9) (συνέυξεν) |
| A'(10:10-12) | | 妻を離縁して他の女を妻にする(10:11) (ἀπολύσῃ) |
|
A:離縁 B:神が人に定めた C:二人は一体 |
|
[44]イエズスと幼子たち (Mark 10:13-16) |
(関連ペリコーペ: Matthew@93 Luke@103) |
| A(10:13) | | イエスに触れていただくために(10:13) (ἅψηται) |
| | B(10:14a) | | | 子供たちをわたしのところに来させなさい(10:14) (ἔρχεσθαι) |
| | | C(10:14b) | | | | 神の国はこのような者たちのもの(10:14) |
| | B'(10:15) | | | 子供のように神の国を受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない(10:15) (εἰσέλθῃ) |
| A'(10:16) | | 子供たちを抱き上げ、手を置いて祝福された(10:16) (τιθεὶς τὰς χεῖρας) |
|
A:イエスが触れる B:子どもがイエスのところ・神の国に来る C:神の国はこのような者たちの物 |
|
[45]金持ちの青年 (Mark 10:17-31) |
(関連ペリコーペ: Matthew@94 Matthew@95 Luke@104) |
| A(10:17-19) | | 永遠の命を受け継ぐには、何をすればよいでしょうか(10:17) (ζωὴν αἰώνιον) |
| | B(10:20) | | | そういうことはみな、子供の時から守ってきました(10:20) (πάντα) |
| | | C(10:21-22) | | | | その人はこの言葉に気を落とし、悲しみながら立ち去った(10:22) |
| | | | D(10:23-24a) | | | | | 財産のある者が神の国に入るのは、なんと難しいことか(10:23) (τὴν βασιλείαν τοῦ θεου) |
| | | | D'(10:24b-25) | | | | | 神の国に入るのは、なんと難しいことか(10:24) (τὴν βασιλείαν τοῦ θεοῦ) |
| | | C'(10:26-27) | | | | 人間にできることではないが、神にはできる(10:27) |
| | B'(10:28) | | | わたしたちは何もかも捨ててあなたに従って参りました(10:28) (πάντα) |
| A'(10:29-31) | | 後の世では永遠の命を受ける(10:30) (ζωὴν αἰώνιον) |
|
A:永遠の命 B:すべて行う C:人間には不可能 D:神の国に入る |
|
[46]受難の予告三 (Mark 10:32-34) |
(関連ペリコーペ: Matthew@97 Luke@105) |
| A(10:32a) | | エルサレムへ上って行く(10:32) (Ἱεροσόλυμα) |
| | B(10:32b) | | | 自分の身に起ころうとしていることを話し始められた(10:32) |
| A'(10:33a) | | わたしたちはエルサレムへ上って行く(10:33) (Ἱεροσόλυμα) |
| | B'(10:33b-34) | | | 受難と復活の予告 |
|
A:エルサレムに行く B:受難と復活の予告 |
|
[47]ゼベダイの子らの願い (Mark 10:35-45) |
(関連ペリコーペ: Matthew@98 Matthew@99) |
| A(10:35) | | ゼベダイの子ヤコブとヨハネが進み出て(10:35) (Ἰάκωβος καὶ Ιωάννης) |
| | B(10:36-37) | | | 栄光をお受けになるとき、わたしどもの一人をあなたの右に、もう一人を左に座らせてください(10:37) (δεξιῶν) |
| | | C(10:38-40) | | | | このわたしが飲む杯を飲み、このわたしが受ける洗礼を受けることができるか(10:38) |
| A'(10:41) | | ヤコブとヨハネのことで腹を立て始めた(10:41) (Ἰακώβου καὶ Ιωάννου) |
| | B'(10:42-44) | | | いちばん上になりたい者は、すべての人の僕になりなさい(10:44) (πρῶτος) |
| | | C'(10:45) | | | | 多くの人の身代金として自分の命を献げるために来た(10:45) |
|
A:ヤコブとヨハネ B:栄光を望む C:受難 |
|
[48]エリコの盲人癒される (Mark 10:46-52) |
(関連ペリコーペ: Matthew@100 Luke@106) |
| A(10:46) | | 盲人の物乞いが道端に座っていた(10:46) (ἐκάθητο) |
| | B(10:47-48) | | | ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください(10:47) (ἐλέησόν με) |
| | | C(10:49) | | | | イエスの言葉とそれへの応答 |
| | | | D(10:50) | | | | | 躍り上がってイエスのところに来た(10:50) |
| | | C'(10:51) | | | | イエスの言葉とそれへの応答 |
| | B'(10:52a) | | | あなたの信仰があなたを救った(10:51) (πίστις) |
| A'(10:52b) | | なお道を進まれるイエスに従った(10:52) (ἠκολούθει) |
|
A:座る・道を進む B:信仰 C:イエスとの会話 D:イエスの元に来る |
|
[49]エルサレム入城 (Mark 11:1-11) |
(関連ペリコーペ: Matthew@101 Luke@109 John@45) |
| A(11:1) | | ベトファゲとベタニアにさしかかった(11:1) (Βηθανίαν) |
| | B(11:2-6) | | | 主がお入り用なのです(11:3) (ὁ κύριος) |
| | | C(11:7a) | | | | その上に自分の服をかけ(11:7) (ἱμάτια) |
| | | | D(11:7b) | | | | | イエスはそれにお乗りになった(11:7) |
| | | C'(11:8) | | | | 多くの人が自分の服を道に敷き(11:8) (ἱμάτια) |
| | B'(11:9-10) | | | 主の名によって来られる方に、祝福があるように(11:9) (κυρίου) |
| A'(11:11) | | ベタニアへ出て行かれた(11:11) (Βηθανίαν) |
|
A:ベタニア B:主 C:衣を差し出す D:ロバに乗る |
|
[50]イチジクの木を呪う (Mark 11:12-14) |
(関連ペリコーペ: Matthew@103) |
| A(11:12-13a) | | いちじくの木を遠くから見て(11:13) (ἰδὼν) |
| | B(11:13b) | | | 葉のほかは何もなかった(11:13) (οὐδὲν) |
| | | C(11:13c) | | | | いちじくの季節ではなかった(11:13) |
| | B'(11:14a) | | | お前から実を食べる者がないように(11:14) (μηδεὶς) |
| A'(11:14b) | | 弟子たちはこれを聞いていた(11:14) (ἤκουον) |
|
A:見ると聞く B:誰もない C:時ではない |
|
[51]商人を追い出す (Mark 11:15-19) |
(関連ペリコーペ: Matthew@102 Luke@110 John@7) |
| A(11:15-16) | | そこで売り買いしていた人々を追い出し始め(11:15) (ἐκβάλλειν) |
| | B(11:17) | | | そして、人々に教えて言われた(11:17) (ἐδίδασκεν) |
| | | C(11:18a) | | | | イエスをどのようにして殺そうかと謀った(11:18) |
| | B'(11:18b) | | | 群衆が皆その教えに打たれていたので、彼らはイエスを恐れた(11:18) (διδαχῇ) |
| A'(11:19) | | 都の外に出て行かれた(11:19) (ἐξεπορεύοντο) |
|
A:外に出る B:教え C:殺害計画 |
|
[52]枯れたイチジクの木の教訓 (Mark 11:20-25) |
(関連ペリコーペ: Matthew@103) |
| A(11:20-21) | | あなたが呪われたいちじくの木が、枯れています(11:21) (κατηράσω) |
| | B(11:22-23) | | | 自分の言うとおりになると信じるならば、そのとおりになる(11:23) (πιστεύῃ) |
| | B'(11:24) | | | 祈り求めるものはすべて既に得られたと信じなさい(11:24) (πιστεύετε) |
| A'(11:25) | | れかに対して何か恨みに思うことがあれば(11:25) (κατά τινος) |
|
A:反感 B:信じてかなう |
|
[53]イエスの権威 (Mark 11:27-33) |
(関連ペリコーペ: Matthew@104 Luke@111) |
| A(11:27-28) | | 何の権威で、このようなことをしているのか(11:28) (ἐξουσίαν) |
| | B(11:29-30) | | | 一つ尋ねるから、それに答えなさい(11:29) |
| | | C(11:31) | | | | 『天からのものだ』(11:31) (ἐξ οὐρανοῦ) |
| | | C'(11:32) | | | | 『人からのものだ』(11:32) (ἐξ ἀνθρώπων) |
| | B'(11:33a) | | | 分からない(11:33) |
| A'(11:33b) | | 何の権威でこのようなことをするのか、わたしも言うまい(11:33) (ἐξουσίᾳ) |
|
A:何の権威で B:質問と答え C:天と人間 |
|
[54]ぶどう園のたとえ (Mark 12:1-12) |
(関連ペリコーペ: Matthew@106 Luke@112) |
| A(12:1) | | イエスは、たとえで彼らに話し始められた(12:1) (παραβολαῖς) |
| | B(12:2-8) | | | 殺し、ぶどう園の外にほうり出してしまった(12:8) (ἐξέβαλον) |
| | | C'(12:9) | | | | ぶどう園をほかの人たちに与えるにちがいない(12:9) |
| | B'(12:10-11) | | | 家を建てる者の捨てた石(12:10) (ἀπεδοκίμασαν) |
| A'(12:12) | | イエスが自分たちに当てつけてこのたとえを話された(12:12) (παραβολὴν) |
|
A:たとえ話 B:捨てる C:他の者に与える |
|
[55]皇帝への税金 (Mark 12:13-17) |
(関連ペリコーペ: Matthew@108 Luke@113) |
| A(12:13) | | イエスの言葉じりをとらえて陥れようとして(12:13) (ἀγρεύσωσιν) |
| | B(12:14) | | | 皇帝に税金を納めるのは、律法に適っているでしょうか、適っていないでしょうか(12:14) (δοῦναι) |
| | | C(12:15-16a) | | | | これは、だれの肖像と銘か(12:16) (τίνος) |
| | | C'(12:16b) | | | | 皇帝のものです(12:16) (Καίσαρος) |
| | B'(12:17a) | | | 皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返しなさい(12:17) (ἀπόδοτε) |
| A'(12:17b) | | 彼らは、イエスの答えに驚き入った(12:17) (ἐξεθαύμαζον) |
|
A:策略と失敗 B:税金の問答 C:銀貨の問答 |
|
[56]復活についての問答 (Mark 12:18-27) |
(関連ペリコーペ: Matthew@109 Luke@114) |
| A(12:18) | | 復活はないと言っているサドカイ派(12:18) (ἀνάστασιν) |
| | B(12:19) | | | 旧約聖書の引用 |
| | | C(12:20-23) | | | | 彼らが復活すると、その女はだれの妻になるのでしょうか(12:23) (γυνέ) |
| | | | D(12:24) | | | | | あなたたちは聖書も神の力も知らない(12:24) |
| | | C'(12:25) | | | | 死者の中から復活するときには、めとることも嫁ぐこともなく、天使のようになる(12:25) (γαμοῦσιν) |
| | B'(12:26) | | | 旧約聖書の引用 |
| A'(12:27) | | 神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神(12:27) (ζώντων) |
|
A:復活 B:旧約聖書の引用 C:復活と婚姻 D:聖書も神の力も知らない |
|
[57]最も大切な掟 (Mark 12:28-34) |
(関連ペリコーペ: Matthew@110 Luke@65) |
| A(12:28) | | イエスが立派にお答えになったのを見て(12:28) (καλῶς ἀπεκρίθη) |
| | B(12:29-31) | | | イエスの説明 |
| | B'(12:32-33) | | | 律法学者の説明 |
| A'(12:34) | | イエスは律法学者が適切な答えをしたのを見て(12:34) (ουνεχῶς ἀπεκρίθη) |
|
A:適切な答え B:律法の説明 |
|
[58]ダビデの子についての問答 (Mark 12:35-37) |
(関連ペリコーペ: Matthew@111 Luke@115) |
| A(12:35) | | メシアはダビデの子だ(12:35) (υἱὸς) |
| | B(12:36a) | | | ダビデ自身が聖霊を受けて言っている(12:36) (Δαυὶδ) |
| | | C(12:36b) | | | | わたしの右の座に着きなさい(12:36) |
| | B'(12:37a) | | | ダビデ自身がメシアを主と呼んでいる(12:37) (Δαυὶδ) |
| A'(12:37b) | | どうしてメシアがダビデの子なのか(12:37) (υἱός) |
|
A:メシアはダビデの子 B:ダビデの言葉 C:右の座 |
|
|
A:警告 B:律法学者の悪行 |
|
[60]やもめの献金 (Mark 12:41-44) |
(関連ペリコーペ: Luke@117) |
| A(12:41-42) | | 貧しいやもめが来て、銅貨二枚を入れた(12:42) (βάλλει) |
| | B(12:43) | | | この貧しいやもめは、だれよりもたくさん入れた(12:43) |
| A'(12:44) | | 乏しい中から自分の持っている物をすべて、生活費を全部入れた(12:44) (ἔβαλεν) |
|
A:やもめと金持ちの献金 B:やもめは誰よりも多く入れた |
|
[61]神殿の崩壊を予告する・終末の徴 (Mark 13:1-23) |
(関連ペリコーペ: Matthew@49 Matthew@113 Matthew@114 Matthew@115 Luke@118 Luke@119 Luke@120) |
| A(13:1-2) | | これらの大きな建物を見ているのか(13:2) (βλέπεις) |
| | B(13:3-4) | | | どんな徴があるのですか(13:4) (σημεῖον) |
| | | C(13:5-6) | | | | 『わたしがそれだ』と言って、多くの人を惑わすだろう(13:6) |
| | | | D(13:7-8) | | | | | 民は民に、国は国に敵対して立ち上がり(13:8) (ἔθνος ἐπ ἔθνος) |
| | | | | E(13:9) | | | | | | 証しをすることになる(13:9) (μαρτύριον) |
| | | | | | F(13:10) | | | | | | | 福音があらゆる民に宣べ伝えられねばならない(13:10) |
| | | | | E'(13:11) | | | | | | 何を言おうかと取り越し苦労をしてはならない(13:11) (λαλήσητε) |
| | | | D'(13:12-13) | | | | | 兄弟は兄弟を、父は子を死に追いやり(13:12) (ἀδελφὸς ἀδελφὸν) |
| | | C'(13:14-20) | | | | 憎むべき破壊者が立ってはならない所に立つのを見たら(13:14) |
| | B'(13:21-22) | | | しるしや不思議な業を行い(13:22) (σημεῖα) |
| A'(13:23) | | あなたがたは気をつけていなさい(13:23) (βλέπετε) |
|
A:見る B:しるし C:偽物 D:互いに争い合う E:証 F:福音宣教 |
|
|
A:天 B:人の子の到来 |
|
[63]イチジクの木の教え (Mark 13:28-31) |
(関連ペリコーペ: Matthew@117 Luke@122) |
| A(13:28) | | 教えを学びなさい(13:28) (μάθετε) |
| | B(13:29) | | | これらのことが起こるのを見たら(13:29) (ταῦτα γινόμενα) |
| | B'(13:30) | | | これらのことがみな起こるまでは(13:30) (ταῦτα πάντα γένηται) |
| A'(13:31) | | わたしの言葉は決して滅びない(13:31) (λόγοι) |
|
A:教え B:これらのことが起こる |
|
[64]目を覚ましていなさい (Mark 13:32-37) |
(関連ペリコーペ: Matthew@118 Luke@79) |
| A(13:32-33) | | その時がいつなのか、あなたがたには分からない(13:33) (οὐκ οἴδατε) |
| | B(13:34) | | | 目を覚ましているように(13:34) (γρηγορῇ) |
| A'(13:35) | | いつ家の主人が帰って来るのかあなたがたには分からない(13:35) (οὐκ οἴδατε) |
| | B'(13:36-37) | | | 目を覚ましていなさい(13:37) (γρηγορεῖτε) |
|
A:いつなのかわからない B:目を覚ます |
|
|
A:祭り B:殺害計画 |
|
[66]香油を注がれる (Mark 14:3-9) |
(関連ペリコーペ: Matthew@124 John@43) |
| A(14:3) | | ナルドの香油の入った石膏の壷(14:3) (μύρου) |
| | B(14:4-5) | | | 貧しい人々に施すことができたのに(14:5) (πτωχοῖς) |
| | | C(14:6) | | | | わたしに良いことをしてくれたのだ(14:6) |
| | B'(14:7) | | | 貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいる(14:7) (πτωχοὺς) |
| A'(14:8-9) | | わたしの体に香油を注ぎ、埋葬の準備をしてくれた(14:8) (μυρίσαι) |
|
A:香油 B:貧しい人々 C:良いことをする |
|
|
A:イエスを引き渡す B:金で約束する |
|
|
A:過ぎ越しの準備 B:イエスの言葉 |
|
|
A:弟子の裏切り B:弟子の言葉 |
|
[70]主の晩餐 (Mark 14:22-26) |
(関連ペリコーペ: Matthew@127 Luke@126 1Corinthians@17) |
| A(14:22a) | | 賛美の祈りを唱えて、それを裂き、弟子たちに与えて(14:22) (ἔδωκεν) |
| | B(14:22b) | | | これはわたしの体である(14:22) (τὸ σῶμά μου) |
| A'(14:23) | | 感謝の祈りを唱えて、彼らにお渡しになった(14:23) (ἔδωκεν) |
| | B'(14:24-25) | | | わたしの血、契約の血である(14:24) (τὸ αἷμά μου) |
P(14:26) | 賛美の歌をうたって(14:26) |
|
A:弟子に与える B:私の体・私の血 |
|
|
A:裏切りの予告 B:ペテロの否定 |
|
[72]ゲッセマネ (Mark 14:32-42) |
(関連ペリコーペ: Matthew@129 Luke@130) |
| A(14:32) | | わたしが祈っている間、ここに座っていなさい(14:32) (καθίσατε) |
| | B(14:33-34) | | | ここを離れず、目を覚ましていなさい(14:34) (γρεγορεῖτε) |
| | | C(14:35-36) | | | | イエスの祈り |
| | B'(14:37-38) | | | 誘惑に陥らぬよう、目を覚まして祈っていなさい(14:38) (γρεγορεῖτε) |
| A'(14:39-42) | | 立て、行こう(14:42) (ἐγείρεσθε) |
|
A:座れと立て B:目を覚ましていなさい C:イエスの祈り |
|
[73]逮捕される (Mark 14:43-52) |
(関連ペリコーペ: Matthew@130 Luke@131 John@63) |
| A(14:43-44) | | 剣や棒を持って一緒に来た(14:43) (μαχαιρῶν) |
| | B(14:45) | | | ユダはやって来るとすぐに、イエスに近寄り、「先生」と言って接吻した(14:45) (κατεφίλησεν) |
| | | C(14:46) | | | | イエスに手をかけて捕らえた(14:46) (ἐκράτησαν) |
| A'(14:47-49) | | 剣や棒を持って捕らえに来たのか(14:48) (μαχαιρῶν) |
| | B'(14:50) | | | 弟子たちは皆、イエスを見捨てて逃げてしまった(14:50) (ἔφυγον) |
| | | C'(14:51-52) | | | | 人々が捕らえようとすると(14:51) (κρατοῦσιν) |
|
A:剣 B:弟子の裏切り C:捕える |
|
[74]裁判を受ける (Mark 14:53-65) |
(関連ペリコーペ: Matthew@131 Luke@132 Luke@133 John@65) |
| A(14:53-54) | | 下役たちと一緒に座って(14:54) (ὑπηρετῶν) |
| | B(14:55-56) | | | 死刑にするためイエスにとって不利な証言を求めた(14:55) (μαρτυρίαν) |
| | | C(14:57-59) | | | | わたしは人間の手で造ったこの神殿を打ち倒し、三日あれば、手で造らない別の神殿を建ててみせる(14:58) |
| | | | D(14:60) | | | | | 大祭司の質問 (ἀρχιερεὺς) |
| | | | | E(14:61a) | | | | | | イエスは黙り続け(14:61) |
| | | | D'(14:61b) | | | | | 大祭司の質問 (ἀρχιερεὺς) |
| | | C'(14:62) | | | | 人の子が全能の神の右に座り、天の雲に囲まれて来るのを見る(14:62) |
| | B'(14:63-64) | | | これでもまだ証人が必要だろうか(14:63) (μαρτύρων) |
| A'(14:65) | | 下役たちは、イエスを平手で打った(14:65) (ὑπηρέται) |
|
A:下役 B:証言 C:預言 D:大祭司の質問 E:イエスの沈黙 |
|
|
A:ペトロの否認 |
|
|
A:祭司長たちの行動 B:ピラトの質問 C:イエスの反応 |
|
[77]死刑の判決を受ける (Mark 15:6-15) |
(関連ペリコーペ: Matthew@136 Luke@136 John@68) |
| A(15:6-7) | | ピラトは囚人を一人釈放していた(15:6) (ἀπέλυεν) |
| | B(15:8) | | | 群衆が要求し始めた(15:8) |
| | | C(15:9) | | | | あのユダヤ人の王(15:9) (τὸν βασιλέα τῶν Ιουδαίων) |
| | | | D(15:10-11) | | | | | 祭司長たちは、バラバの方を釈放してもらうように群衆を扇動した(15:11) |
| | | C'(15:12) | | | | ユダヤ人の王(15:12) (τὸν βασιλέα τῶν Ιουδαίων) |
| | B'(15:13-14) | | | 十字架につけろ(15:13) |
| A'(15:15) | | ピラトはバラバを釈放した(15:15) (ἀπέλυσεν) |
|
A:釈放する B:群衆の要求 C:ユダヤ人の王 D:祭司長たちの扇動 |
|
|
A:連行 B:兵士による虐待 C:服 |
|
[79]十字架での死 (Mark 15:25-39) |
(関連ペリコーペ: Matthew@139 Matthew@140 Luke@140 John@40 John@41) |
| A(15:25-26) | | ユダヤ人の王(15:26) (ὁ βασιλεὺς τῶν Ιουδαίων) |
| | B(15:27) | | | イエスと一緒に二人の強盗を、一人は右にもう一人は左に、十字架につけた(15:27) (δύο) |
| | | C(15:29-32) | | | | 人々の言葉 |
| | | | D(15:33-34) | | | | | わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか(15:34) |
| | | C'(15:35-36) | | | | 人々の言葉 |
| | B'(15:37-38) | | | 神殿の垂れ幕が上から下まで真っ二つに裂けた(15:38) (δύο) |
| A'(15:39) | | 本当に、この人は神の子だった(15:39) (ὁ ἄνθρωπος υἱὸς θεου) |
|
A:イエスの称号 B:二つに分かれる C:人々の言葉 D:イエスの言葉 |
|
|
A:女性の弟子 B:アリマタヤのヨセフ C:ピラトの疑問 |
|
|
A:婦人の言葉・若者の言葉 B:婦人の驚き |
|