トップ  >  聖書の修辞構造  >  テモテへの手紙一  >  ペリコーペ

テモテへの手紙一の修辞構造

各ペリコーペの集中構造(コンチェントリック)と交差配列(キアスムス)と並行法(パラレル)

[1]異なる教えについての警告  (1 Tim 1:1-11)
 
  A(1:1-2)  信仰によるまことの子(1:2)   (πίστει)
    B(1:3-4)    作り話や切りのない系図に心を奪われたりしないように(1:4)
      C(1:5)      わたしのこの命令は、清い心と正しい良心と純真な信仰とから生じる愛を目指すものです(1:5)   (ἀγαθῆς)
        D(1:6-7)        ある人々はこれらのものからそれて、無益な議論の中に迷い込みました(1:6)
      C'(1:8)      わたしたちは、律法は正しく用いるならば良いものであることを知っています(1:8)   (καλὸς)
    B'(1:9-10)    みだらな行いをする者、男色をする者、誘拐する者、偽りを言う者、偽証する者(1:10)
  A'(1:11)  わたしはその福音をゆだねられています(1:11)   (ἐπιστεύθην)
 
   A:信仰 B:偽り C:良い物 D:無益な議論

[2]神の憐れみに対する感謝  (1 Tim 1:12-20)
 
  A(1:12-14)  わたしは神を冒涜する者、迫害する者、暴力を振るう者でした(1:13)   (βλάσφημον)
    B(1:15-17)    キリスト・イエスは、罪人を救うために世に来られた(1:15)
  A'(1:18-20)  神を冒涜してはならないことを学ばせる(1:20)   (βλασφημεῖν)
 
   A:冒涜 B:罪人を救う

[3]祈りに関する教え  (1 Tim 2:1-15)
 
  A(2:1-3)  わたしたちが常に信心と品位を保ち、平穏で落ち着いた生活を送るためです(2:2)
    B(2:4-7)    わたしは、その証しのために宣教者また使徒として、すなわち異邦人に信仰と真理を説く教師として任命されたのです(2:7)   (διδάσκαλος)
      C(2:8)      男は怒らず争わず、清い手を上げてどこででも祈ることです(2:8)   (ἄνδρας)
      C'(2:9-10)      婦人はつつましい身なりをし、慎みと貞淑をもって身を飾るべき(2:9)   (γυναῖκας)
    B'(2:11-14)    婦人が教えたり、男の上に立ったりするのを、わたしは許しません(2:12)   (διδάσκειν)
  A'(2:15)  信仰と愛と清さを保ち続け、貞淑であるならば(2:15)
 
   A:節制 B:教える者 C:男と女

[4]監督と奉仕者の資格  (1 Tim 3:1-13)
 
  A(3:1-2)  監督は、非のうちどころがなく、一人の妻の夫であり(3:2)   (μιᾶς γυναικὸς ἄνδρα)
    B(3:3-5)    酒におぼれず、乱暴でなく、寛容で、争いを好まず、金銭に執着せず(3:3)
      C(3:6)      高慢になって悪魔と同じ裁きを受けかねないからです(3:6)   (διαβόλου)
      C'(3:7)      中傷され、悪魔の罠に陥りかねないからです(3:7)   (διαβόλου)
    B'(3:8-10)    二枚舌を使わず、大酒を飲まず、恥ずべき利益をむさぼらず(3:8)
  A'(3:11-13)  奉仕者は一人の妻の夫で、子供たちと自分の家庭をよく治める人(3:12)   (μιᾶς γυναικὸς ἄνδρες)
 
   A:一度の結婚 B:悪を行わない C:悪魔

[5]背教の予告  (1 Tim 3:14-4:5)
 
  A(3:14-16)  世界中で信じられ、栄光のうちに上げられた(3:16)   (ἐπιστεύθη)
    B(4:1-3a)    このことは、偽りを語る者たちの偽善によって引き起こされるのです(4:2)
  A'(4:3b-5)  信仰を持ち、真理を認識した人たちが感謝して食べる(4:3)   (πιστοῖς)
 
   A:信仰 B:偽り

[6]キリスト・イエスの立派な奉仕者  (1 Tim 4:6-16)
 
  A(4:6)  これらのことを兄弟たちに教えるならば(4:6)   (διδασκαλίας)
    B(4:7-8)    俗悪で愚にもつかない作り話は退けなさい。信心のために自分を鍛えなさい。(4:7)
      C(4:9-10)      すべての人、特に信じる人々の救い主である生ける神(4:10)   (σωτὴρ)
  A'(4:11-12)  これらのことを命じ、教えなさい(4:11)   (δίδασκε)
    B'(4:13-14)    わたしが行くときまで、聖書の朗読と勧めと教えに専念しなさい(4:13)
      C'(4:15-16)      あなたは自分自身と、あなたの言葉を聞く人々とを救う(4:16)   (σώσεις)
 
   A:教える B:作り話を避ける、聖書に専念する C:救う

[7]教会の人々に対して  (1 Tim 5:1-6:2)
 
  A1(5:1-2)  老人を叱ってはなりません(5:1)
  A2(5:3-16)  身寄りのないやもめを大事にしてあげなさい(5:3)
  A3(5:17-19)  よく指導している長老たち、特に御言葉と教えのために労苦している長老たちは二倍の報酬を受けるにふさわしい(5:17)
  A4(5:20-25)  罪を犯している者に対しては、皆の前でとがめなさい(5:20)
  A5(6:1-2)  軛の下にある奴隷の身分の人は皆、自分の主人を十分尊敬すべきものと考えなければなりません(6:1)
 
   A:様々な人々への勧め

[8]大きな利得  (1 Tim 6:3-10)
 
  A(6:3-5)  背教者
    B(6:6-8)    満ち足りることを知る者(6:6)
  A'(6:9-10)  金持
 
   A:悪人 B:満ち足りることを知る者

[9]信仰の戦い  (1 Tim 6:11-21)
 
  A(6:11-12)  あなたはこれらのことを避けなさい(6:11)
    B(6:13-14)    キリスト・イエスの御前で、あなたに命じます(6:13)
      C(6:15-16)      唯一の不死の存在、近寄り難い光の中に住まわれる方(6:16)
    B'(6:17-19)    この世で富んでいる人々に命じなさい(6:17)
  A'(6:20-21)  俗悪な無駄話と、不当にも知識と呼ばれている反対論とを避けなさい(6:20)
 
   A:避けなさい B:命じる C:神


聖書の引用は「新共同訳聖書」より