前半 | 関係性 | 後半 |
1 イザヤの預言 (1:1-3) 見よ、わたしはあなたより先に使者を遣わし、あなたの道を準備させよう。 1:3 荒れ野で叫ぶ者の声がする。『主の道を整え、その道筋をまっすぐにせよ。 (1:2-3) | 先に使わされる使者 | 81 復活する (16:1-8) さあ、行って、弟子たちとペトロに告げなさい。『あの方は、あなたがたより先にガリラヤへ行かれる。かねて言われたとおり、そこでお目にかかれる』と。(16:7) |
2 洗礼者ヨハネの宣教 (1:4-8) ユダヤの全地方とエルサレムの住民は皆、ヨハネのもとに来て、罪を告白し、ヨルダン川で彼から洗礼を受けた。(1:5) | 神の国を待ち望むもの | 80 墓に葬られる (15:40-47) アリマタヤ出身で身分の高い議員ヨセフが来て、勇気を出してピラトのところへ行き、イエスの遺体を渡してくれるようにと願い出た。この人も神の国を待ち望んでいたのである。(15:43) |
3 イエスの受洗・誘惑を受ける (1:9-13) あなたはわたしの愛する子、わたしの心に適う者(1:11) | 神の子 | 79 十字架での死 (15:25-39) 本当に、この人は神の子だった(15:39) |
3 イエスの受洗・誘惑を受ける (1:9-13) 水の中から上がるとすぐ、天が裂けて”霊”が鳩のように御自分に降って来るのを、御覧になった。(1:10) | 裂ける物 | 79 十字架での死 (15:25-39) すると、神殿の垂れ幕が上から下まで真っ二つに裂けた。(15:38) |
3 イエスの受洗・誘惑を受ける (1:9-13) イエスは四十日間そこにとどまり、サタンから誘惑を受けられた。(1:13) | 試練 | 79 十字架での死 (15:25-39) わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか(15:34) |
4 伝道を始める (1:14-15) 時は満ち、神の国は近づいた。(1:15) | 王国 | 78 十字架への道行き (15:16-24) ユダヤ人の王、万歳(15:18) |
5 弟子の召命 (1:16-20) イエスは、「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしよう」と言われた。(1:17) | 人を動かす者 | 77 死刑の判決を受ける (15:6-15) 祭司長たちは、バラバの方を釈放してもらうように群衆を扇動した。(15:11) |
6 悪霊に憑かれた男 (1:21-28) ナザレのイエス、かまわないでくれ。我々を滅ぼしに来たのか。正体は分かっている。神の聖者だ。(1:24) | イエスは何者か | 76 ピラトの尋問 (15:1-5) お前がユダヤ人の王なのか(15:2) |
7 シモンペトロの姑の癒し (1:29-39) すぐに、一行は会堂を出て、シモンとアンデレの家に行った。ヤコブとヨハネも一緒であった。(1:29) | イエスとともにいるシモン | 75 ペトロの否認 (14:66-72) ペトロが火にあたっているのを目にすると、じっと見つめて言った。「あなたも、あのナザレのイエスと一緒にいた。」14:68 しかし、ペトロは打ち消して、「あなたが何のことを言っているのか、わたしには分からないし、見当もつかない」と言った。そして、出口の方へ出て行くと、鶏が鳴いた。(14:67-68) |
8 重い皮膚病の人癒される (1:40-45) だれにも、何も話さないように気をつけなさい。ただ、行って祭司に体を見せ、モーセが定めたものを清めのために献げて、人々に証明しなさい。(1:44) | 証する | 74 裁判を受ける (14:53-65) 祭司長たちと最高法院の全員は、死刑にするためイエスにとって不利な証言を求めたが、得られなかった。(14:55) |
9 中風の人の癒し (2:1-12) ところが、そこに律法学者が数人座っていて、心の中であれこれと考えた。この人は、なぜこういうことを口にするのか。神を冒涜している。神おひとりのほかに、いったいだれが、罪を赦すことができるだろうか。(2:6-7) | 律法学者との対立 | 73 逮捕される (14:43-52) 祭司長、律法学者、長老たちの遣わした群衆も、剣や棒を持って一緒に来た。(14:43) |
10 レビの召命 (2:13-17) わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。(2:17) | 罪人 | 72 ゲッセマネ (14:32-42) 人の子は罪人たちの手に引き渡される。(14:41) |
11 断食に関する教え (2:18-22) しかし、花婿が奪い取られる時が来る。その日には、彼らは断食することになる。(2:20) | 弟子の離散 | 71 ペトロの離反の予告 (14:27-31) あなたがたは皆わたしにつまずく。『わたしは羊飼いを打つ。すると、羊は散ってしまう』と書いてあるからだ。(14:27) |
12 安息日に穂をつむ (2:23-28) アビアタルが大祭司であったとき、ダビデは神の家に入り、祭司のほかにはだれも食べてはならない供えのパンを食べ、一緒にいた者たちにも与えたではないか。(2:26) | パンを与える | 70 主の晩餐 (14:22-26) 一同が食事をしているとき、イエスはパンを取り、賛美の祈りを唱えて、それを裂き、弟子たちに与えて言われた。 (14:22) |
13 手のなえた人を癒す (3:1-6) ファリサイ派の人々は出て行き、早速、ヘロデ派の人々と一緒に、どのようにしてイエスを殺そうかと相談し始めた。(3:6) | イエス殺害を企てる者 | 69 裏切りの予告 (14:17-21) はっきり言っておくが、あなたがたのうちの一人で、わたしと一緒に食事をしている者が、わたしを裏切ろうとしている。(14:18) |
14 群集イエスの下に集まる (3:7-12) そこで、イエスは弟子たちに小舟を用意してほしいと言われた。群衆に押しつぶされないためである。(3:9) | 弟子に仕事を与えるイエス | 68 過ぎ越しの準備 (14:12-16) そこで、イエスは次のように言って、二人の弟子を使いに出された。「都へ行きなさい。すると、水がめを運んでいる男に出会う。その人について行きなさい。(14:13) |
15 十二使徒の選定 (3:13-19) それに、イスカリオテのユダ。このユダがイエスを裏切ったのである。(3:19) | ユダの裏切り | 67 ユダ裏切りを企てる (14:10-11) 十二人の一人イスカリオテのユダは、イエスを引き渡そうとして、祭司長たちのところへ出かけて行った。(14:10) |
16 ベルゼブル論争 (3:20-30) 家が内輪で争えば、その家は成り立たない。(3:25) | 内輪もめ | 66 香油を注がれる (14:3-9) そこにいた人の何人かが、憤慨して互いに言った。「なぜ、こんなに香油を無駄使いしたのか。(14:4) |
17 イエスの母と兄弟 (3:31-35) イエスの母と兄弟たちが来て外に立ち、人をやってイエスを呼ばせた。(3:31) | イエスを捕まえようとする | 65 イエスを殺す計略 (14:1-2) さて、過越祭と除酵祭の二日前になった。祭司長たちや律法学者たちは、なんとか計略を用いてイエスを捕らえて殺そうと考えていた。(14:1) |
18 種を蒔く人のたとえ (4:1-20) そして、「聞く耳のある者は聞きなさい」と言われた。(4:9) | 聞きなさい/目を覚ましなさい | 64 目を覚ましていなさい (13:32-37) 気をつけて、目を覚ましていなさい。その時がいつなのか、あなたがたには分からないからである。(13:33) |
19 神の国のたとえ (4:21-34) イエスは、人々の聞く力に応じて、このように多くのたとえで御言葉を語られた。(4:33) | イエスの言葉 | 63 イチジクの木の教え (13:28-31) 天地は滅びるが、わたしの言葉は決して滅びない。(13:31) |
20 あらしを静める (4:35-41) 弟子たちは非常に恐れて、「いったい、この方はどなたなのだろう。風や湖さえも従うではないか」と互いに言った。 (4:41) | 人の子の力を見る人々 | 62 人の子がくる (13:24-27) そのとき、人の子が大いなる力と栄光を帯びて雲に乗って来るのを、人々は見る。(13:26) |
21 ゲラサの悪魔付 (5:1-20) そこで、人々はイエスにその地方から出て行ってもらいたいと言いだした。(5:17) | 人々に憎まれる | 61 神殿の崩壊を予告する・終末の徴 (13:1-23) また、わたしの名のために、あなたがたはすべての人に憎まれる。しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。(13:13) |
21 ゲラサの悪魔付 (5:1-20) そこで、イエスが、「名は何というのか」とお尋ねになると、「名はレギオン。大勢だから」と言った。(5:9) | 多くの悪 | 61 神殿の崩壊を予告する・終末の徴 (13:1-23) わたしの名を名乗る者が大勢現れ、『わたしがそれだ』と言って、多くの人を惑わすだろう。(13:6) |
22 ヤイロの娘とイエスの服に触れる女 (5:21-43) 多くの医者にかかって、ひどく苦しめられ、全財産を使い果たしても何の役にも立たず、ますます悪くなるだけであった。(5:26) | 全財産を使う女性の信仰 | 60 やもめの献金 (12:41-44) 皆は有り余る中から入れたが、この人は、乏しい中から自分の持っている物をすべて、生活費を全部入れたからである。(12:44) |
23 郷里におけるイエズス (6:1-6) 預言者が敬われないのは、自分の故郷、親戚や家族の間だけである(6:4) | 敬われない聖者/敬われる偽善者 | 59 律法学者を非難 (12:38-40) 律法学者に気をつけなさい。彼らは、長い衣をまとって歩き回ることや、広場で挨拶されること、 12:39 会堂では上席、宴会では上座に座ることを望み、 12:40 また、やもめの家を食い物にし、見せかけの長い祈りをする。このような者たちは、人一倍厳しい裁きを受けることになる。(12:38-40) |
24 十二使徒の派遣 (6:7-13) その際、汚れた霊に対する権能を授け(6:7) | 霊 | 58 ダビデの子についての問答 (12:35-37) ダビデ自身が聖霊を受けて言っている。(12:36) |
25 洗礼者ヨハネ殺される (6:14-29) ヨハネが、「自分の兄弟の妻と結婚することは、律法で許されていない」とヘロデに言ったからである。(6:18) | 律法の掟 | 57 最も大切な掟 (12:28-34) 彼らの議論を聞いていた一人の律法学者が進み出、イエスが立派にお答えになったのを見て、尋ねた。「あらゆる掟のうちで、どれが第一でしょうか。」 (12:28) |
26 給食奇跡 (6:30-44) パンの屑と魚の残りを集めると、十二の篭にいっぱいになった(6:43) | イスラエルの神 | 56 復活についての問答 (12:18-27) わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神(12:26) |
27 水の上を歩くイエス (6:45-53) 弟子たちは心の中で非常に驚いた(6:51) | 人々の驚き | 55 皇帝への税金 (12:13-17) 彼らは、イエスの答えに驚き入った(12:17) |
28 癒しの奇跡 (6:54-56) 村でも町でも里でも、イエスが入って行かれると、病人を広場に置き、せめてその服のすそにでも触れさせてほしいと願った。触れた者は皆いやされた。 (6:56) | 神の奇跡 | 54 ぶどう園のたとえ (12:1-12) 家を建てる者の捨てた石、これが隅の親石となった。 12:11 これは、主がなさったことで、わたしたちの目には不思議に見える。(12:10-11) |
29 昔の人の言い伝え (7:1-23) 外から人の体に入るもので人を汚すことができるものは何もなく、人の中から出て来るものが、人を汚すのである。(7:15) | どこからかという問い | 53 イエスの権威 (11:27-33) ヨハネの洗礼は天からのものだったか、それとも、人からのものだったか。答えなさい。(11:30) |
30 シリアフェニキア女の信仰 (7:24-30) 主よ、しかし、食卓の下の小犬も、子供のパン屑はいただきます(7:27) | 祈り求め実現する | 52 枯れたイチジクの木の教訓 (11:20-26) 祈り求めるものはすべて既に得られたと信じなさい(11:24) |
31 耳が聞こえず舌の回らない人を癒す (7:31-37) 天を仰いで深く息をつき(ballw)、その人に向かって、「エッファタ」と言われた(7:33) | 出す | 51 商人を追い出す (11:15-19) イエスは神殿の境内に入り、そこで売り買いしていた人々を追い出し(ekballw)(11:15) |
32 給食奇跡 (8:1-10) 給食奇跡 | 空腹と食物 | 50 イチジクの木を呪う (11:12-14) 翌日、一行がベタニアを出るとき、イエスは空腹を覚えられた。 11:13 そこで、葉の茂ったいちじくの木を遠くから見て、実がなってはいないかと近寄られたが、葉のほかは何もなかった。いちじくの季節ではなかったからである。(11:12-13) |
33 ファリサイ派とヘロデのパン種 (8:11-21) 十二の篭(イスラエル)、七の篭(神の力) | イスラエル・神の栄光 | 49 エルサレム入城 (11:1-11) 我らの父ダビデの来るべき国(11:10)、いと高きところにホサナ(11:10) |
34 盲人癒される (8:22-26) そこで、イエスがもう一度両手をその目に当てられると、よく見えてきていやされ、何でもはっきり見えるようになった。(8:25) | 盲人の癒し | 48 エリコの盲人癒される (10:46-52) そこで、イエスは言われた。「行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」盲人は、すぐ見えるようになり、なお道を進まれるイエスに従った。(10:52) |
35 ペトロの信仰告白 (8:27-30) そこでイエスがお尋ねになった。「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」ペトロが答えた。「あなたは、メシアです。」 (8:29) | イエスはメシア | 47 ゼベダイの子らの願い (10:35-45) 二人は言った。「栄光をお受けになるとき、わたしどもの一人をあなたの右に、もう一人を左に座らせてください。」 (10:37) |
36 受難の予告一 (8:31-33) 最初の受難予告 | 受難の予告 | 46 受難の予告三 (10:32-34) 三番目の受難予告 |
37 イエズスに従うもの (8:34-38) 福音のために命を失うものはそれを救う(8:35) | 福音への迫害と命 | 45 金持ちの青年 (10:17-31) 福音のために家…を捨てたものは今この世で迫害も受けるが、…後の世では永遠の命を受ける(10:29-30) |
38 死なない者 (9:1) 神の国が来るまで死なないもの(9:1) | 神の国に入るもの | 44 イエズスと幼子たち (10:13-16) 神の国はこのような者たちのものである(10:15) |
39 イエスの変容 (9:2-13) エリヤがモーセと共に現れて…(9:4) | モーセ | 43 離婚の問題 (10:1-12) モーセはあなたたちに何と命じたか(10:3) |
40 悪霊に憑かれた子 (9:14-29) 汚れた霊(9:25) | 悪霊 | 42 一番偉いもの・逆らわないものは味方・誘惑についての警告 (9:33-50) 悪霊(9:38) |
40 悪霊に憑かれた子 (9:14-29) 霊に取り付かれてものもいえない子(9:17) | 子 | 42 一番偉いもの・逆らわないものは味方・誘惑についての警告 (9:33-50) 私の名のためにこのような子供の一人を受け入れるものは私を受け入れるのである(9:37) |