出エジプト記 | 関係性 | 民数記 | ||
1 | 出エジプト記1:1-7 エジプトからの主の救い | イスラエルの民 | 1 | 民数記1:1-47 人口調査の命令 |
イスラエルの民のリスト | イスラエルの民の人口調査 | |||
2 | 出エジプト記1:8-14 ピトムとラメセスの建設 | 建設すべきもの | 2 | 民数記1:48-54 レビ人の任務 |
ファラオの倉庫 | 主の幕屋 | |||
3 | 出エジプト記1:15-22 男子殺害の命令 | イスラエルの男子 | 3 | 民数記2:1-34 全軍の配置 |
イスラエルの男の子 | イスラエルの父の家 | |||
4 | 出エジプト記2:1-10 川から引き上げられるモーセ | レビ族 | 4 | 民数記3:1-51 レビ人の務めと人口調査 |
レビ族のモーセ | レビ人の務め | |||
5 | 出エジプト記2:11-15 エジプトからの逃亡 | 殺されないようにする | 5 | 民数記4:1-49 レビ人の務めと人口調査 |
エジプトびとを殺したように、あなたはわたしを殺そうと思うのですか(2:14) | 彼らがいと聖なる物に近づく時、死なないで、命を保つために、このようにしなさい(4:19) | |||
6 | 出エジプト記2:16-22 モーセの結婚 | 妻 | 6 | 民数記5:1-31 6:1-27 祭儀と誓願の規定 |
モーセの妻 | 妻の姦淫の規定 | |||
7 | 出エジプト記2:23-25 イスラエルへの主の憐れみ | イスラエルの指導者 | 7 | 民数記7:1-88 イスラエルの指導者の奉げ物 |
アブラハム、イサク、ヤコブとの契約 | 部族の長の祭壇奉納 | |||
8 | 出エジプト記3:1-22 4:1-17 燃える芝 | 召命 | 8 | 民数記7:89 8:1-26 レビ人とアロンへの指示 |
モーセとアロンの召命 | レビ人の召命 | |||
9 | 出エジプト記4:18-31 モーセエジプトに戻る | 罪による死 | 9 | 民数記9:1-14 月遅れの過ぎ越しの規定 |
わたしはお前の子、お前の長子を殺すであろう(4:23) | 過越の祭を行わないときは、その人は民のうちから断たれるであろう(9:13) | |||
10 | 出エジプト記5:1-23 ファラオの会見 | 主に逆らう/主に従う | 10 | 民数記9:15-23 幕屋と雲 |
主とはいったい何者か。わたしがその声に聞き従ってイスラエルを去らせなければならないのか。(5:2) | 彼らは、ただ主の命にしたがって宿営し、主の命にしたがって、道に進んだ。(9:20) | |||
11 | 出エジプト記6:1-12 主の救出の命令 | 主の救い | 11 | 民数記10:1-10 銀のラッパ |
わたしはエジプトの重労働の下からあなたたちを導き出し、奴隷の身分から救い出す。(6:6) | あなたたちの神、主の御前に覚えられて、敵から救われるであろう。(10:9) | |||
12 | 出エジプト記6:13-27 系図 | 民のリスト | 12 | 民数記10:11-28 シナイ出発 |
系図 | 部族の長のリスト | |||
13 | 出エジプト記6:28-30 7:1-7 アロンの役割 | モーセの補助者 | 13 | 民数記10:29-32 モーセとホバブ |
あなたの兄アロンはあなたの預言者となる(7:1) | わたしたちの目となってください(10:31) | |||
14 | 出エジプト記7:8-29 8:1-28 9:1-35 10:1-29 アロンの杖・九の災い | 敵の災い | 14 | 民数記10:33-36 契約の箱 |
九の災い | あなたの敵は散らされあなたを憎む者は御前から逃げ去りますように。(10:35) | |||
15 | 出エジプト記11:1-10 最後の災い | 主による死 | 15 | 民数記11:1-35 民の不満 |
そのとき、エジプトの国中の初子は皆、死ぬ(11:5) | 主は民に対して憤りを発し、激しい疫病で民を打たれた(11:33) | |||
16 | 出エジプト記12:1-28 過ぎ越し | 七日間の準備期間 | 16 | 民数記12:1-16 ミリアムとアロン |
七日の間、あなたたちは酵母を入れないパンを食べる(12:15) | ミリアムを七日の間宿営の外に隔離しなさい(12:14) | |||
17 | 出エジプト記12:29-32 初子の死 | カナンの地に行く命令 | 17 | 民数記13:1-24 カナン偵察 |
あなたたちが願っていたように、行って、主に仕えるがよい(12:31) | あなたたちは雄々しく行き、その土地の果物を取って来なさい(13:20) | |||
18 | 出エジプト記12:33-41 エジプトを去る | 異民族から奪う | 18 | 民数記13:25-33 偵察の報告 |
彼らはこうして、エジプト人の物を分捕り物とした(12:36) | 断然上って行くべきです。そこを占領しましょう。(13:30) | |||
19 | 出エジプト記12:42-51 過ぎ越しに参加できる者の規定 | 主がイスラエルを導き出す | 19 | 民数記14:1-10 民の反抗 |
まさにこの日に、主はイスラエルの人々を部隊ごとにエジプトの国から導き出された(12:51) | どうして、主は我々をこの土地に連れて来て、剣で殺そうとされるのか(14:3) | |||
20 | 出エジプト記13:1-2 初子の奉献の規定 | 子の犠牲 | 20 | 民数記14:11-35 背信の罪 |
すべての初子を聖別してわたしにささげよ(13:2) | お前たちの子供は、荒れ野で四十年の間羊飼いとなり、お前たちの最後の一人が荒れ野で死体となるまで、お前たちの背信の罪を負う(14:33) | |||
21 | 出エジプト記13:3-10 除酵祭の規定 | 主の力で土地に入る | 21 | 民数記14:36-45 カナンでの敗北 |
主が、あなたに与えると先祖に誓われた土地にあなたを導き入れられる (13:5) | 主があなたたちのうちにおられないのだから、上って行ってはいけない(14:42) | |||
22 | 出エジプト記13:11-16 初子の奉献の規定 | 献げ物 | 22 | 民数記15:1-31 誓願と贖罪の奉げ物 |
初めに胎を開く雄をすべて主に犠牲としてささげ、また、自分の息子のうち初子は、必ず贖うのである(13:15) | 献げ物 | |||
23 | 出エジプト記13:17-22 民の出発 | 主が道を示すのを待つ | 23 | 民数記15:32-36 安息日の違反 |
主は彼らに先立って進み、昼は雲の柱をもって導き、夜は火の柱をもって彼らを照らされたので、彼らは昼も夜も行進することができた(13:21) | どうすべきか、示しが与えられていなかったので、留置しておいた(15:34) | |||
24 | 出エジプト記14:1-18 エジプト軍の追跡 | 主であることを知る | 24 | 民数記15:37-41 衣服の房 |
わたしはファラオとその全軍を破って栄光を現すので、エジプト人は、わたしが主であることを知るようになる(14:4) | わたしは、あなたたちの神となるために、あなたたちをエジプトの国から導き出したあなたたちの神、主である(15:41) | |||
25 | 出エジプト記14:19-31 エジプト軍から救われる神 | 敵が海/大地に飲み込まれる | 25 | 民数記16:1-35 17:1-5 コラたちの反乱 |
主は彼らを海の中に投げ込まれた(14:27) | 地は口を開き、彼らとコラの仲間たち、その持ち物一切を、家もろとも呑み込んだ(16:32) | |||
26 | 出エジプト記15:1-19 海の歌 | 主の怒り | 26 | 民数記17:6-15 アロン民を救う |
あなたは大いなる威光をもって敵を滅ぼし怒りを放って、彼らをわらのように焼き尽くす(15:7) | 主の御前から怒りが出て、もう疫病が始まっている(17:11) | |||
27 | 出エジプト記15:20-21 ミリアムの歌 | 民を導くモーセの兄弟 | 27 | 民数記17:16-28 アロンの杖 |
アロンの姉である女預言者ミリアムが小太鼓を手に取ると、他の女たちも小太鼓を手に持ち、踊りながら彼女の後に続いた(15:20) | アロンの杖を掟の箱の前に戻し、反逆した者たちに対する警告のしるしとして保管しなさい(17:25) | |||
28 | 出エジプト記15:22-27 マラの水とエリムの泉 | 主の掟を守れば罰はない | 28 | 民数記18:1-32 祭司とレビ人に関する規定 |
もしあなたが、あなたの神、主の声に必ず聞き従い、彼の目にかなう正しいことを行い、彼の命令に耳を傾け、すべての掟を守るならば、わたしがエジプト人に下した病をあなたには下さない(15:26) | あなたたちが聖所の務めと祭壇の務めを果たす。そうすれば、怒りが再びイスラエルの人々に臨むことはないであろう。(18:5) | |||
29 | 出エジプト記16:1-36 マナ | 七日目 | 29 | 民数記19:1-22 清めの水 |
七日目は安息日だから野には何もないであろう(16:26) | 汚れた者は、七日目に身を清め、衣服を洗い、体に水を浴びると、夕方には清くなる(19:19) | |||
30 | 出エジプト記17:1-7 メリバの泉 | メリバの泉 | 30 | 民数記20:1-13 メリバの泉 |
メリバの泉 | メリバの泉 | |||
31 | 出エジプト記17:8-16 アマレクとの戦いでの勝利 | 異民族との争い | 31 | 民数記20:14-21 エドム王との交渉・迂回 |
アマレクとの闘い | エドムの拒絶 | |||
32 | 出エジプト記18:1-27 舅エトロの訪問 | モーセ/アロンの子 | 32 | 民数記20:22-29 アロンの死 |
もう一人は、「わたしの父の神はわたしの助け、ファラオの剣からわたしを救われた」と言って、エリエゼルと名付けた。(18:4) | アロンの衣を脱がせ、その子エルアザルに着せなさい(20:26) | |||
33 | 出エジプト記19:1-9 シナイ山到着と民の約束 | イスラエルの民の誓い | 33 | 民数記21:1-3 カナン人に対する勝利 |
民は皆、一斉に答えて、「わたしたちは、主が語られたことをすべて、行います」と言った。(19:8) | イスラエルは主に誓いを立てて、「この民をわたしの手に渡してくださるならば、必ず彼らの町を絶滅させます」と言った。(21:2) | |||
34 | 出エジプト記19:10-19 主がシナイ山に下る | 主による死 | 34 | 民数記21:4-9 青銅の蛇 |
山に触れる者は必ず死刑に処せられる(19:12) | 主は炎の蛇を民に向かって送られた。蛇は民をかみ、イスラエルの民の中から多くの死者が出た。(21:6) | |||
35 | 出エジプト記19:20-25 モーセがシナイ山に上る | 山の頂に登る | 35 | 民数記21:10-20 モアブの谷までの旅 |
モーセを山の頂に呼び寄せられた(19:20) | そして荒れ果てた地を見下ろすピスガの頂へと進んだ(21:20) | |||
36 | 出エジプト記20:1-21 十戒 | 恐れるな | 36 | 民数記21:21-35 シホンとオグに対する勝利 |
恐れることはない(20:20) | 彼を恐れてはならない(21:34) | |||
37 | 出エジプト記20:22-26 21:1-37 22:1-30 23:1-33 契約の書 | 真実を語る | 37 | 民数記22:1-40 バラクとバラム |
偽りの発言を避けねばならない(23:7) | わたしは、神がわたしの口に授けられる言葉だけを告げねばなりません(22:38) | |||
38 | 出エジプト記24:1-18 民との契約、70人の長老 | 祭壇を築く | 38 | 民数記22:41 23:1-30 24:1-25 バラムの託宣 |
山のふもとに祭壇を築き、十二の石の柱をイスラエルの十二部族のために建てた(24:4) | ここに七つの祭壇を築き、七頭の雄牛と雄羊を用意しなさい(23:1) | |||
39 | 出エジプト記25:1-40 26:1-37 27:1-21 28:1-43 29:1-46 30:1-38 31:1-12 幕屋建設の命令 | アロンの祭司職 | 39 | 民数記25:1-19 ピネハスの情熱 |
アロンとその子らをわたしに仕える祭司として聖別する(29:44) | 彼と彼に続く子孫は、永遠の祭司職の契約にあずかる(25:13) | |||
40 | 出エジプト記31:12-18 安息日の規定 | 死刑 | 40 | 民数記26:1-65 第二の人口調査 |
だれでも安息日に仕事をする者は必ず死刑に処せられる(31:15) | ナダブとアビフは、規定に反した炭火を主の御前にささげて、死を招いた(26:61) | |||
41 | 出エジプト記32:1-35 33:1-6 金の子牛の鋳造 | 土地を与える約束 | 41 | 民数記27:1-11 娘たちの申し出 |
わたしが与えると約束したこの土地をことごとくあなたたちの子孫に授け、永久にそれを継がせる(32:13) | あなたは、必ず娘たちに、その父の兄弟たちと同じように、嗣業としての所有地を与えねばならない(27:7) | |||
42 | 出エジプト記33:7-11 臨在の幕屋 | ヌンの子ヨシュア | 42 | 民数記27:12-23 ヨシュアの任命 |
彼の従者である若者、ヌンの子ヨシュアは幕屋から離れなかった(33:11) | 霊に満たされた人、ヌンの子ヨシュア(27:18) | |||
43 | 出エジプト記33:12-17 民と共に行かれる主 | 民ともにいる神 | 43 | 民数記28:1-31 29:1-39 30:1-17 献げ物と誓願の規定 |
わたしが自ら同行し、あなたに安息を与えよう(33:14) | あなたたちは、わたしの食物である献げ物を、燃やしてささげる宥めの香りとして、定められた時に忠実にわたしにささげなさい(28:2) | |||
44 | 出エジプト記33:18-23 主の栄光 | 通り過ぎる | 44 | 民数記31:1-54 ミディアンに対する復讐 |
わが栄光が通り過ぎるとき、わたしはあなたをその岩の裂け目に入れ、わたしが通り過ぎるまで、わたしの手であなたを覆う(33:22) | すべて火に耐えるものは、火の中を通すと清くなる(31:23) | |||
45 | 出エジプト記34:1-28 戒めの再授与 | 背きと契約 | 45 | 民数記32:1-42 ルベンとガドの土地 |
二回目の戒めの授与 | ヨルダン川を渡らないというルベンとガドとの契約 | |||
46 | 出エジプト記34:29-35 モーセの顔の光 | シナイ | 46 | 民数記33:1-49 エジプトを出てからの旅程 |
モーセがシナイ山を下ったとき(34:29) | シナイの荒れ野に宿営した(33:15) | |||
47 | 出エジプト記35:1-35 36:1-38 37:1-29 38:1-31 39:1-43 幕屋建設の準備 | イスラエルの民のリスト | 47 | 民数記33:50-56 34:1-29 ヨルダン川を渡るに当たっての命令 |
これらの宝石はイスラエルの子らの名を表して十二個あり(39:14) | あなたたちは、各部族から指導者を一名選んで、土地を分け与えさせなさい(34:18) | |||
48 | 出エジプト記40:1-33 幕屋の建設 | 祭司に関する規定 | 48 | 民数記35:1-34 レビ人の町・逃れの町 |
祭司職は代々にわたり、永遠に彼らに受け継がれる(40:15) | 嗣業として所有する土地の一部をレビ人に与えて、彼らが住む町とし、その町の周辺の放牧地もレビ人に与えなさい(35:2) | |||
49 | 出エジプト記40:34-38 幕屋に満ちる神の栄光 | とどまる | 49 | 民数記36:1-13 相続人が女性の場合の規定 |
雲がその上にとどまり、主の栄光が幕屋に満ちていたからである(40:35) | 彼女たちがヨセフの子マナセを祖とする氏族の者と結婚したので、その嗣業の土地は、父の一族の属する部族に残った。(36:12) |